2021.03.01 [ 生物多様性 ]
第6回きずなフォーラムをオンライン開催しました
初めてのWeb開催は、他県からでも気軽に参加もできるなどのメリットもあり、「オンライン開催のおかげで参加できました」との意見もありましたが、「参加者同士の交流ができなかったのは少し残念だった」との意見もありました
一方で、機器設定がうまくいかず音声が聞き取りにくい場面や、画面が上手く切り替わらないトラブルもありました。事前にリハーサルをして臨んだのですが、実際に開催してみると様々な改善点が見つかるものです 次回の課題とさせてください
今回のフォーラムでは、各保全団体が取り組んでいる自然体験教室などの環境学習活動を学習指導要領に沿ったかたちでどうやって学校とつなげていけばいいのか、子どもが生きものの多様性と大切さを理解していくうえで私たちはどう貢献していけばいいのか、を考える機会となりました
参加していただいた皆さん、有難うございました。次回の参加もお待ちしています
1 2